壽林寺

img (7)

壽林寺概要

所在地 東京都調布市西つつじヶ丘2-28-3
交通 京王線「つつじが丘」駅北口 徒歩2分
宗旨・宗派 要入壇 真宗高田派
施設概要

 

壽林寺地図

 

壽林寺施設

京王線「つつじが丘」駅北口 徒歩2分と交通も便利。

真宗高田派の壽林寺は、平源山と号します。 永禄7 年(1564 年)の創建、麟祥院殿壽林禅尼が中興開基となり、寛永2 年(1625 年)港区芝(芝金杉)に堂宇を建立したといいます。関東大震災後当地へ移転しました。

 

壽林寺価格

詳細はお電話(田代家:0120-025-148)又はメールフォームにてお問い合わせ下さい。

 

資料請求

資料請求

 

ご建墓までの流れ

1.現地確認

墓苑内の販売区画をご案内させて頂き、墓所の現況をご確認下さい。
*墓所の大きさにより、永代使用料が異なりますのでご注意下さい。

2.お申込の手続き

指定の申込用紙に、必要事項をご記入の上、署名・捺印をして頂き、申込金(¥10,000)をご入金下さい。
また、本籍及び同居世帯者全員の記載されている住民票(1通)を提出して下さい。

3.ご住職との接見

お申込を頂きました後、原則として10日以内にご住職と接見(お会い)して頂きます。ご不明な点やご質問などがございましたら、この機会に十分なお話し合いを行って下さい。
*接見後、壽林寺の檀家としてご入檀して頂きます。

4.永代使用料等のお支払い

接見後、あるいは接見後日に、速やかに永代使用料をご入金頂きます。(銀行振込も可能)
*年間護持会費が必要になりますので、ご注意下さい。
*ご入檀料は永代使用料に含まれます。

5.墓所工事契約

墓域確定後、原則として6ヶ月以内に墓所工事を完了して頂きます。
*墓所工事期間は2ヶ月程掛りますので、期限内お引き渡しを迎えられるよう工事契約を行って下さい。工事代金のお支払いは、内金(墓所工事着手前)・残金(墓所工事完成後)の2回払いとなります。

6.墓所工事完成

墓所工事が完成致しましたら、担当よりご連絡を入れさせて頂きます。

お問合せ
Top